日々思うことを少々 ー 久しぶりに私mapをやりました。

先日数年ぶりに私mapをやった。
私mapってなんだ?という方はこちらを参照。

以前やったのは、3年くらい前だったと思う。
断捨離が苦手なおかげで、3年前の資料が残っていた。

少し見比べてみると「全然違うなぁ〜」としみじみ感じる。
言葉の配置も全然違うし、言葉同士の繋がりの書き方も、紙という平面の活用の仕方も全然違う。
この数年で自分が大きく変化した実感はなかったが、こうして自己を表したものを見比べてみると自分の変化を感じることができる。
3年前の私mapより先日描いた私mapの方が今の私にはしっくりくる。
なんだか恥ずかしいが「3年前の私はこんな感じだったのか」と少し驚く。

少し嬉しかったことは、3年前の私が欲しかった特徴が手に入ったこと
残念だったことは、昔はあったのに今はなくなってしまったことだ。

トレードオフと言ったりするが、何かを手に入れる中で失ったものもあるわけだ。

さらに今回、私mapを行なっていた中で過去との違いを感じたのは「自分の中で引っかかる言葉」が全然違うということだ。
昔は「他人が気になる」とかが気になっていたのに、先日行ったときは全然気にならなくなった。
自分の中で、言葉の重みが変わってきたのだろう。
まぁ、大学生活というのは今思えば、怒涛の日々で、気がつかぬうちに自分も大きく変化していたようだ。
変化というものは往々にして、少しずつ起きる。その大きさは人の閾値を下回ると思う。
だから、ある程度期間を空けて自分を振り返ることでしか、自分の変化は明らかになるのだろう。
自分では身長が伸びた実感がなくても、久しぶりに会う親戚に「大きくなったね!」と言われるのと同じだ。
結局自分のことを理解するのが、一番難しかったりするのかも知れない。

そんなことを考えていたら、体験学習は定期的にやっていくことが大切だと思った。
毎年やる必要はないかも知れないが、数年に一度やってストックしていくと、自分の変化を感じられると思った。
ただ一回やって終わりでは、味気ないしもったいない気がする。

今回偶然にも私mapをやる機会を得て、さらに3年前の私mapも幸運にも残っていたことで、とても面白い経験ができたと思う。
数年後覚えていたらまたやりたいものである。

覚えていたら...

コメント

このブログの人気の投稿

subsetで必要なデータだけを、取り出す。

Googleフォームの使い方(基本編)

Rでの、データの基礎統計量の算出(summary,describe)

Googleフォーム使い方(応用編) 回答に応じて分岐、セッションの移動

Googleフォームの使い方(応用編) 設定の使い方